スイッチの高さは使いやすい高さを考慮して、目安としては1mくらいにしています。コンセントの高さも、同じくらいの高さだと腰をかがめづらい人や車椅子でも使いやすくなります。
電気のブレーカーも1.2mくらいの高さにしておくと、停電時に復帰ボタンを押す際にも、踏み台を使わずに楽に押すことができます。
新・バリアフリー15ヶ条 / 第15条【設備のコントロール】 / 電気・設備工事 / バリアフリーリフォーム (熊本県O)
スイッチの高さは使いやすい高さを考慮して、目安としては1mくらいにしています。コンセントの高さも、同じくらいの高さだと腰をかがめづらい人や車椅子でも使いやすくなります。
電気のブレーカーも1.2mくらいの高さにしておくと、停電時に復帰ボタンを押す際にも、踏み台を使わずに楽に押すことができます。
新・バリアフリー15ヶ条 / 第15条【設備のコントロール】 / 電気・設備工事 / バリアフリーリフォーム (熊本県O)
ブレーカーは住まい手には操作しづらい高い位置に設けてあるのが一般的ですが、非常時の停電した暗がりの中で操作をすることも想定しておいた方が安心ですね。