トップページ お問い合わせ サイトマップ
 
 
 
トップページ > バリアフリー住宅・リフォームのヒント・実例・商品など > ワンポイントアドバイス


【41 ドアの上の窓で通風し良く】
家の新築や改築を考えるとき、日当たりや使いやすさには気をつけるが、部屋の通風まではなかなか気が回らない。しかし、1年を通して自然の風を利用してカビなどの発生を抑えるには通風を考えておくことがとても大切だ。特に高齢者にとってエアコンをきかせる生活は身体に負担になることがあるので、できるだけ風通しの良い部屋にしたいものだ。

多くの住宅の個室は南側に大きな窓があり反対側にドアがあって廊下で他の部屋とつながっている。さらに廊下は玄関や洗面所を通して北側の外気と接している。また階段も吹き抜けとなって風の重要な通り道となっている。

提案したいのは各個室のドアの上部に欄間の窓を造ることだ。軽い木製で「内倒し」という室内に倒れてくる形式のもので良い。虫や蚊の侵入は外窓の網戸で防げる。外部に接する部屋の南側や階段、洗面所などの窓は断熱にも充分配慮したアルミサッシの窓にする。風の量はこのサッシの開け具合で調整するので開けても防犯性が高いものが望ましい。

外気に接する窓は一度閉めたらしっかり外気を遮断する性能も必要だ。こうしておけば四季折々の、その場でしか出会えない風とうまく付き合っていける。

実務者会員 岡田安平 (岡田安平建築設計事務所)

←戻る  進む→


 

NPO法人高齢社会の住まいをつくる会

高住会とは?

会の概要
入会について
関連書籍など
バリアフリー住宅・リフォームのヒント・実例・商品など
住まいづくりの流れ
ワンポイントアドバイス
実例
おすすめ商品
制度を使った住宅改修
制度の紹介
改修の事例
住宅相談のご案内
個別相談
ネット相談
バリアフリー住宅の設計者紹介
設計者紹介
イベントのご案内
セミナー、見学会など
リンク他