トップページ お問い合わせ サイトマップ
 
 
 
トップページ > イベントのご案内 > セミナー、見学会など > 2014年度スキルアップセミナー
 

高住会 2014年度 第1回スキルアップセミナー


住まいづくりの新ルール』

〜住み手と考えるこれからの住宅〜

(CPD3単位認定)



第1回セミナーの様子(参加者数35名)

住み手と作り手のそれぞれの想いが詰まった新築事例を通して、
これからの住まいのあり方を考える充実したセミナーとなりました。
参加者の皆さまにも大変好評で、今後も同様の企画を望む声が多数聞かれました。

  
家族の形態が変わり、生活の形態が変わり、身体の機能が変わる。
 家がいろいろな変化に対応出来るように、
 必要になったときに必要な変更が出来るように、
 建てるときからずっと住み続けることを考えた住宅。
今回のセミナーは住み手と作り手をお招きし、
インタビューと対話を通して、そんな考えの中で建てられた家を、
これからの高齢社会における住宅の可能性として考えていきます。



高齢社会の住まいをつくる会(高住会)は、住まいの持つ力を
「対応力」「包容力」「支援力」の三つの力と考え、
その力を引き出し設計に活かす試みをしています。
今回の住宅の設計は小冊子「住まいづくりの新ルール」の編集と並行して進められ、
「住み続けられる家」という考え方を取り入れた最初の住宅です。
(参考ページ:http://www.kourei-sumai.com/01npo/lthindex.html



日  時: 2014年 6月7日(土) 14:00〜17:00 (13:30開場)

場  所: 東中野「テラハウス」 講義室(当日は掲示板でご確認を)
   東京都中野区東中野4−2−3
   地図はこちらです
     JR中央線・JR総武線・都営地下鉄大江戸線「東中野駅」東口下車駅前
     東京メトロ東西線「落合駅」下車徒歩10分


講  師: ■コーディネーター

吉田 紗栄子
(ヨシダ サエコ) 

高住会理事長 一級建築士
数多くのバリアフリー住宅の設計経験を生かした住宅相談を行っている。
今回の「住み手」との出会いのきっかけとなった『バリアフリー住まいをつくる物語』などバリアフリー関連の著書も多い。

■ゲストスピーカー

住み手

<夫>
大学卒業後、医学系の出版社に40年余り勤務。1年半前に退職。
「出来るだけ自立した老後を送りたい」と、在勤中からバリアフリー住宅にご関心を持たれる。
趣味は合気道(稽古歴は27年)
足腰の老化防止をめざして、妻の発案で月一回の山歩きを励行している。
<妻>
音楽大学卒業後、音楽教室を開きながら、子供(娘)3人を育てる。
趣味はパステル画を描くことと、海外旅行(スタートは子育て終了後の50歳から)。
最近は夫と共に心がけて「歩く」ことを励行している。

作り手
一級建築士事務所 BASSTRONAUTICS ADMINISTRATION
早稲田大学理工学部建築学科石山修武研究室出身の二人。
「車椅子の為の空間」をデザインの視点から設計に取り入れている。

定  員: 30名(先着受付)

主  催: 特定非営利活動法人 高齢社会の住まいをつくる会

参加費: 一般 ¥3,000 (高住会会員/学生 ¥2,000
当日支払

お申込:

下記ボタンからフォームでお申し込みください。
   


  FAXまたはEメールでのお申込みも受付けます。
チラシはこちらからダウンロードできます。(PDFファイル2MB)

お問合せ: 高住会事務局
         Eメール(受付専用)s-uketsuke@kourei-sumai.com
         FAX番号 03-3996-5406

お申込期限: 6月1日(日)まで 


定員になり次第締め切らせていただきます。
お申し込み後1週間を過ぎても事務局からの返信が届かない場合はご連絡下さい

本セミナーはCPD(建築士会継続能力開発)制度による単位認定を受けています。
対象者には当日の受付時にCPD番号(または建築士番号または施工管理技士番号)をご記入いただきますのでご用意ください。

住まいづくりの新ルール
住まいづくりの新ルール』は会場にて300円で販売します。
まとまった数量のご購入をご希望の方は事前にお知らせください。






★本セミナーは無事に終了いたしました。ありがとうございました。

 
NPO法人高齢社会の住まいをつくる会

高住会とは?

会の概要
入会について
関連書籍など
バリアフリー住宅・リフォームのヒント・実例・商品など
住まいづくりの流れ
ワンポイントアドバイス
実例
おすすめ商品
制度を使った住宅改修
制度の紹介
改修の事例
住宅相談のご案内
個別相談
ネット相談
バリアフリー住宅の設計者紹介
設計者紹介
イベントのご案内
セミナー、見学会など
リンク他